【労務】年金事務所調査関連資料
厚生年金保険及び健康保険の事業所調査において、 誤りの多い事例です。 事例届出内容等に誤りがありますと、保険料額や、被保険者が将来受け取られる年金額が正しく計算されないことになります。 今後の事務手続...
事務所からのお知らせ
厚生年金保険及び健康保険の事業所調査において、 誤りの多い事例です。 事例届出内容等に誤りがありますと、保険料額や、被保険者が将来受け取られる年金額が正しく計算されないことになります。 今後の事務手続...
厚生労働省は、都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会が答申した令和5年度の地域別最低賃金の改定額を取りまとめました。 参照ホームページ [ 厚生労働省 ] https://www.mhlw....
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 弊所では下記日程を夏季休業とさせていただきます。 夏季休業期間 2023年8月11日金曜日から2023年8月16日水曜日まで 夏季休業中のお...
協会けんぽ GUIDEBOOK(2023年度版)をご案内します。 <協会けんぽGUIDEBOOK> 健康保険給付や健診などに関する内容が網羅されています。 https://www.kyoukaiken...
令和5年8月1日から、雇用保険の基本手当日額が変更になります。 雇用保険の基本手当(失業給付)を受給される皆さまへ https://www.mhlw.go.jp/content/001125522.p...
長期で勤続した従業員に対して、表彰金等を支払う場合の、報酬等に該当するか否か、その取扱いが以下の通りQ&Aの形で明確化されました。 ≪永年勤続表彰金における判断要件≫ ① 表彰の目的 企業...
社会保険(健康保険・厚生年金保険)では、社会保険料の対象となる給与や賞与をわけて取り扱っています。 毎月の給与は原則報酬に該当することになり標準報酬月額の基礎として保険料が徴収され、 賞与に該当する場...
労働保険年度更新の時期となりました。 年度更新の手続は、本年度は6月1日から7月10日までの間に行ってください。 労働保険年度更新申告書リーフレットの訂正箇所も併せてご確認ください。 ■参考リンク 厚...
算定基礎届の提出時期が近づいてきました。 日本年金機構から算定基礎届の情報が公開されました。 事前に、動画やガイドブックで内容を確認しておきましょう! 令和5年度の算定基礎届の提出期限は、7月10日(...
新型コロナに係る傷病手当金については、臨時的な取扱いとして、 2023年5月7日までは、療養担当者意見欄(申請書4ページ目)の証明の添付が不要とされていました。 これは、全保険者統一的の臨時的な取扱い...